| 名称 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪ろうさい病院 |
|---|---|
| 所在地 | 〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町1179-3 |
| TEL | 072-252-3561(代表) |
| FAX | 072-255-3349 |
| 開設年月日 | 昭和37年4月 |
| 院長 | 平松 直樹 |
| 病床数 | 678床 |
| 標榜診療科目 | 内科、精神科、消化器内科、循環器内科、腫瘍内科、小児科、外科、消化器外科、呼吸器外科、乳腺外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、歯科口腔外科、歯科、病理診断科 |
| 入院患者数 | 566.4人(令和6年度) |
| 平均在院日数 | 9.4日(令和6年度) |
| 外来患者数 | 1,645.5人(令和6年度) |
掲示物は事前の予告なく更新いたします。あらかじめご了承願います。
| 指定(認定)学会等 | 指定(認定)内容 |
|---|---|
| 日本内科学会 | 認定医制度における教育病院 |
| 日本消化器内視鏡学会 | 専門医制度規則第12章第18条に規定する資格ありと認められた指導施設 |
| 日本超音波医学会 | 認定超音波専門医研修施設 |
| 日本消化器病学会 | 認定施設 |
| 日本糖尿病学会 | 認定教育施設(糖尿病内科)(小児科) |
| 日本肝臓学会 | 認定施設 |
| 日本腎臓学会 | 研修施設 |
| 日本手外科学会 | 基幹研修施設 |
| 日本透析医学会 | 専門医制度に基づく認定施設 |
| 日本循環器学会 | 認定循環器専門医研修施設、左心耳閉鎖システム実施施設 |
| 日本脳卒中学会 | 専門医認定制度による研修教育病院 |
| 日本高血圧学会 | 専門医認定施設 |
| 日本内分泌学会 | 内分泌代謝科専門医制度における認定教育施設 |
| 日本心血管インターベンション治療学会 | 研修施設 |
| 日本精神神経学会 | 精神科専門医制度における研修施設 |
| 日本小児科学会 | 小児科専門医制度による研修施設 |
| 日本外科学会 | 外科専門医制度修練施設(認定施設) |
| 日本胸部外科学会 | 認定医認定制度に規則に規定する指定施設 |
| 日本消化器外科学会 | 専門医制度規則により認定された専門医修練施設(認定施設) |
| 日本大腸肛門病学会 | 認定施設 |
| 日本乳癌学会 | 認定医・専門医制度規則により認定された認定施設 |
| 日本整形外科学会 | 認定医制度による研修施設 |
| 日本リウマチ学会 | 教育施設 |
| 日本形成外科学会 | 認定施設 |
| 日本脳神経外科学会 | 専門医認定制度による指定訓練場所(A項施設) |
| 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 | 規則に規定する基幹施設 |
| 日本心臓血管麻酔学会 | 規則に規定する基幹施設 |
| 日本皮膚科学会 | 認定専門医研修施設 |
| 日本泌尿器科学会 | 泌尿器科専門医教育施設(基幹施設) |
| 日本産科婦人科学会 | 専門医制度に基づく卒後研修指導施設 |
| 日本婦人科腫瘍学会 | 専門医制度指定修練施設 |
| 日本周産期・新生児医学会 | 周産期母体・胎児専門医の暫定研修施設 |
| 日本眼科学会 | 卒後研修指導施設(眼科研修プログラム施行施設) |
| 日本耳鼻咽喉科学会 | 専門医研修施設 |
| 日本耳科学会 | 耳科手術認可研修施設 |
| 日本鼻科学会 | 鼻科手術認可研修施設 |
| 日本病理学会 | 病理専門医制度規程による学会研修認定病院B |
| 日本臨床細胞学会 | 認定施設 |
| 日本医学放射線学会 | 放射線科専門医制度規定による放射線科専門医総合修練機関 |
| 日本放射線腫瘍学会 | 施設認定の審査基準により認定された認定施設 |
| 日本麻酔科学会 | 医療法に基づく麻酔科標榜のための研修施設である麻酔科認定病院 |
| 日本ペインクリニック学会 | ペインクリニック専門医の資格を得るための指定研修施設 |
| 日本口腔外科学会 | 専門医制度規則第35条第2項の規定による研修機関(歯科口腔外科) |
| 日本老年医学会 | 認定施設 |
| 日本がん治療認定医機構 | 認定研修施設 |
| 日本病態栄養学会 | 栄養管理、NST実施施設 |
| 日本静脈経腸栄養学会 | NST(栄養サポートチーム)稼動施設 |
| 日本静脈経腸栄養学会 | 栄養サポートチーム(NST)専門療法士取得に関わる実地修練認定教育施設 |
| 日本栄養療法推進協議会 | NST稼動施設 |
| 日本医療薬学会 | 認定薬剤師制度による研修施設 |
| 日本医療薬学会 | がん専門薬剤師制度による研修施設 |
| 日本病院薬剤師会 | がん専門薬剤師研修事業認定研修施設 |
| 日本リハビリテーション医学会 | 研修施設 |
| マンモグラフィ検診精度管理中央委員会 | マンモグラフィ検診施設 |
| 日本肝胆膵外科学会 | 修練施設B |
| 日本不整脈心電学会 | 不整脈専門医研修施設 |
| 日本医療薬学会 | 薬物療法専門薬剤師研修施設 |
| 日本IVR学会 | 修練認定施設 |
| 日本頭頸部外科学会 | 研修施設 |
| 日本脈管学会 | 研修関連施設 |
| 日本胆道学会 | 認定指導医制度指導施設 |
| 関連10学会構成日本ステントグラフト実施基準管理委員会 | 腹部ステントグラフト実施施設、胸部ステントグラフト実施施設 |
| 日本産科婦人科内視鏡学会 | 認定研修施設 |
| 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 | エキスパンダー実施施設、インプラント実施施設 |
| 日本アフェレシス学会 | 認定施設 |
| 日本内分泌外科学会 | 認定施設(副腎) |
| 日本消化管学会 | 暫定処置による胃腸科指導施設 |
| 日本理学療法士協会 | 臨床指導施設 |
| 日本外科感染症学会 | 外科周術期感染管理教育施設 |
| 日本核医学会 | 教育施設 |
| 日本神経学会 | 准教育施設 |
| 補助人工心臓治療関連学会協議会 | IMPELLA補助循環用ポンプカテーテル実施施設 |
| 日本緩和医療学会 | 認定研修施設 |